top of page

セラピストにおけるプレゼンス

八木信盛 (身体と心の実験室)より事前のメッセージ

終了時間が17:00より30分ぐらい伸びるかもしれません(退場する方は、17:00に退場しても大丈夫です)


以下の5つの資料をプリントして、持ってきてください。
これらの資料を使いながらWSを進めます。

  • セラピストのプレゼンス ワークショップ

  • セラピストのプレゼンス(1)(2)(3)(4)

  • ゲージング

  • フローとは?

  • 健全な愛着プロセスから出てくる特性とエセンスの特性の比較

資料がたくさんありますが以下の順番で、できればすべてご覧になってご参加ください。

  1. セラピストのプレゼンス ワークショップ ゲシュタルトファシリテーター集会

  2. セラピストのプレゼンス(1)ー(4)

  3. 中川一政と野口晴哉の対話

  4. ゲージング (Gazing)

  5. 80-20 のルール

  6. フローとは?

  7. 健全な愛着プロセスから出てくる特性とエセンスの特性の比較

  8. 記憶再固定化プロセスと自己変容

  9. 僕のバックグラウンド (English)

  10. 「身体と心の実験室」の紹介

  11. Somatic awareness and embodied inquiry workshop

 

以下の丹田呼吸の動画を見ておいてください。
WSの時にやり方を説明しますが、前もって動画を見ておくと、だいぶ効果が良くなると思います。
身体能力を上げる!すごい呼吸法【丹田を鍛える呼吸】


 

bottom of page